
キタエリのツンデレもやっぱりいいな…そういうことで独特の世界観は上々のソ・ラ・ノ・ヲ・ト第2話。
こちらソラヲトでの今週のメインキャラは墨埜谷暮羽ことクレハ。
ツンデレと言うより妹分として可愛がられてた自分より下が出てきたところによるヤキモチ的なものでしたが
キタエリの演技は非常に上手かったですね。


いわゆるお姉ちゃん的な扱いをカナタにさせるわけですが若干空回り気味なところは愛嬌出てて好印象。
そして予想通りノエルがいい感じでしたね。萌えるわ~
サーニャを見ているようですごくヨカッタ。
今週のクレハは本当にいい味を出してました。カナタとの言葉の掛け合いも非常に面白い。
理由がなんであれやっぱり自分の居場所を取られそうになるのは嫌なものです。時折見せる弱さもGOOD!!
この辺の表現が素晴らしかったのでクレハは今後とも重要なキャラになりそうです。


後半はノエル・カナタが目撃した幽霊を探すことに。捜索者はカナタ&クレハ。
お化けを怖がるリオの一部始終もそれなりに見どころの一つです。
そしてこのアニメは装備品をなどが大きく作図してありその分キャラの小ささが目立つようにしてありますね。
そこら辺のテクニックも目立っていましたがもう一つ気になったのは"背景"です。
タケミカヅチの収納場所は体育館だしカナタが見ていた本はどうみても教科書。
あそこにいても学校と分からない二人の会話はいかに戦争の残した傷跡が大きいかがわかるシーン。
そして音楽室で見つけた五線譜の切れ端をみてのカナタの台詞も魅力的でした。
字がわからなくても音は昔から変わらない。当たり前のことですが実に感動的。
"音楽"と言う手段で人間は意思の疎通がとれますからね。この辺の作画も綺麗で見ごたえがありました。
本編ラストはクレハがみんなと同じ椅子をカナタのために用意して終了。
犯人のフクロウはハイデマンが苦手のご様子でしたねww
来週はリオがメイン。なかなか良いアニメだと思います。
某サイトで発見。これ怖すぎだろう…


こちらソラヲトでの今週のメインキャラは墨埜谷暮羽ことクレハ。
ツンデレと言うより妹分として可愛がられてた自分より下が出てきたところによるヤキモチ的なものでしたが
キタエリの演技は非常に上手かったですね。


いわゆるお姉ちゃん的な扱いをカナタにさせるわけですが若干空回り気味なところは愛嬌出てて好印象。
そして予想通りノエルがいい感じでしたね。萌えるわ~
サーニャを見ているようですごくヨカッタ。
今週のクレハは本当にいい味を出してました。カナタとの言葉の掛け合いも非常に面白い。
理由がなんであれやっぱり自分の居場所を取られそうになるのは嫌なものです。時折見せる弱さもGOOD!!
この辺の表現が素晴らしかったのでクレハは今後とも重要なキャラになりそうです。


後半はノエル・カナタが目撃した幽霊を探すことに。捜索者はカナタ&クレハ。
お化けを怖がるリオの一部始終もそれなりに見どころの一つです。
そしてこのアニメは装備品をなどが大きく作図してありその分キャラの小ささが目立つようにしてありますね。
そこら辺のテクニックも目立っていましたがもう一つ気になったのは"背景"です。
タケミカヅチの収納場所は体育館だしカナタが見ていた本はどうみても教科書。
あそこにいても学校と分からない二人の会話はいかに戦争の残した傷跡が大きいかがわかるシーン。
そして音楽室で見つけた五線譜の切れ端をみてのカナタの台詞も魅力的でした。
字がわからなくても音は昔から変わらない。当たり前のことですが実に感動的。
"音楽"と言う手段で人間は意思の疎通がとれますからね。この辺の作画も綺麗で見ごたえがありました。
本編ラストはクレハがみんなと同じ椅子をカナタのために用意して終了。
犯人のフクロウはハイデマンが苦手のご様子でしたねww
来週はリオがメイン。なかなか良いアニメだと思います。
某サイトで発見。これ怖すぎだろう…





