
定まらない方向性。ってな感じでイマイチまとまり感が感じられない生徒会の一存第9話。

今週は読書。アカちゃんはあかずきんちゃん、さすがお子ちゃま。深夏の漫画は元ネタなんだ?
何か色々混ざってる気がするがww
真冬はBL、知弦さんはどSな内容でこの辺はテンプレ化してきたな。
ところで真冬は若干心境の変化があるんですかね?杉崎に対する感じが変わったような気がするんですが。
原作シャッフルで放送してるのでイマイチ心理描写がわかりにくいが多分そうなんでしょう。
アイキャッチは三再知弦さん。多分ここから毎週一人づつ変わっていくんだろうな。
今週の中心は知弦さんだからアイキャッチもそうだったんですね。多分。

と言う訳で後半はシリアス。
このアニメの感想で毎回言ってるようですがイマイチ方向性が定まらない…感想も何か書きにくいww
本編は奏との再会で過去を水に流して終わるわけですが何か中途半端だったな。
今後も各メンバーのシリアス回を出してくるのでしょうか?
正直すごく気になるところだが何とも言えないしなあ…

今週は読書。アカちゃんはあかずきんちゃん、さすがお子ちゃま。深夏の漫画は元ネタなんだ?
何か色々混ざってる気がするがww
真冬はBL、知弦さんはどSな内容でこの辺はテンプレ化してきたな。
ところで真冬は若干心境の変化があるんですかね?杉崎に対する感じが変わったような気がするんですが。
原作シャッフルで放送してるのでイマイチ心理描写がわかりにくいが多分そうなんでしょう。
アイキャッチは三再知弦さん。多分ここから毎週一人づつ変わっていくんだろうな。
今週の中心は知弦さんだからアイキャッチもそうだったんですね。多分。

と言う訳で後半はシリアス。
このアニメの感想で毎回言ってるようですがイマイチ方向性が定まらない…感想も何か書きにくいww
本編は奏との再会で過去を水に流して終わるわけですが何か中途半端だったな。
今後も各メンバーのシリアス回を出してくるのでしょうか?
正直すごく気になるところだが何とも言えないしなあ…




