女ってやつぁ…とまあなんか色々と女の子って逞しいなと思う。狼と香辛料II第10話。
ホロを売る話で終わった先週。今週はその話の詳細からですね。
どうやら50人会議では毛皮の売買は認められた模様。ただし現金のみ。
商人は現金は最低限持ち歩き、商品を大量に持つのが基本ですね。
だってその方が儲けることができるわけで。つまりロレンスは今現在大量に売買できるほどの
現金は持っていません。もちろんエーブも。
以上より正確にはホロを担保に貴族から金を借りるということ。これに対してロレンスは悩むわけですが…












まあ杞憂に終わりましたね。
むしろホロを怒らせたと言うか何というか…これは全面的にホロが正しいわww
以前のロレンスなら悩むことはあったとしてもうなされるなんてことは考えられないですし。
反面、ホロはロレンスをキチンと理解、信頼してますね。その上女心を見せつけるなんてさすがだ。
まあ甘茶のこともあったせいか守りに入るのも理解できますけどw
とまあ紆余曲折が有、動くロレンス。まずは情報収集。
EDロールにも"物乞い"って書いてあったからもう出てこないんだろうな…
結構良い味だしてたのにwwエーブが塩商人か?と言うことは今回ここであがっただけで
その後は触れず状態。何かありそうな予感?








そしてまたまた登場。ヘレーナ。
こいつぁ悪女の匂いがプンプンするぜぇーっ!!とばかりに色っぽいヘレーナ。ヘレーナいいよヘレーナ。
この理論はよくある話ですが、納得ですね。リスクを犯して手に入れるのが魅力的です。
教会の情報を聞き出し整理を始めるホロ×ロレンス。
この辺のやりとりも、もう手慣れたものですね。結局ホロが簡単にあしらっちゃいますけどw












エーブのところに行く前にちょっとしたやりとりがありましたが今度は男側に立っての話。
"釣った魚に餌をやらない"とまあタラシ的な男の話をしてましたが、これがヘレーナとの会話の対比になってるのとかもちょっと洒落てて面白かったかな。
こういうのは逆に本とかじゃないとわかりにくいかもしれませんね。
しかし…
なんか失敗フラグが成立したような気が…本編はエーブの喧嘩別れの理由も聞き出し信用できる情報と言うことで締結。
貴族の元へ向かう所でオシマイ。
っていうか来週の予告でも失敗フラグが立ってるんだが…
ホロを売る話で終わった先週。今週はその話の詳細からですね。
どうやら50人会議では毛皮の売買は認められた模様。ただし現金のみ。
商人は現金は最低限持ち歩き、商品を大量に持つのが基本ですね。
だってその方が儲けることができるわけで。つまりロレンスは今現在大量に売買できるほどの
現金は持っていません。もちろんエーブも。
以上より正確にはホロを担保に貴族から金を借りるということ。これに対してロレンスは悩むわけですが…












まあ杞憂に終わりましたね。
むしろホロを怒らせたと言うか何というか…これは全面的にホロが正しいわww
以前のロレンスなら悩むことはあったとしてもうなされるなんてことは考えられないですし。
反面、ホロはロレンスをキチンと理解、信頼してますね。その上女心を見せつけるなんてさすがだ。
まあ甘茶のこともあったせいか守りに入るのも理解できますけどw
とまあ紆余曲折が有、動くロレンス。まずは情報収集。
EDロールにも"物乞い"って書いてあったからもう出てこないんだろうな…
結構良い味だしてたのにwwエーブが塩商人か?と言うことは今回ここであがっただけで
その後は触れず状態。何かありそうな予感?








そしてまたまた登場。ヘレーナ。
こいつぁ悪女の匂いがプンプンするぜぇーっ!!とばかりに色っぽいヘレーナ。ヘレーナいいよヘレーナ。
この理論はよくある話ですが、納得ですね。リスクを犯して手に入れるのが魅力的です。
教会の情報を聞き出し整理を始めるホロ×ロレンス。
この辺のやりとりも、もう手慣れたものですね。結局ホロが簡単にあしらっちゃいますけどw












エーブのところに行く前にちょっとしたやりとりがありましたが今度は男側に立っての話。
"釣った魚に餌をやらない"とまあタラシ的な男の話をしてましたが、これがヘレーナとの会話の対比になってるのとかもちょっと洒落てて面白かったかな。
こういうのは逆に本とかじゃないとわかりにくいかもしれませんね。
しかし…
なんか失敗フラグが成立したような気が…本編はエーブの喧嘩別れの理由も聞き出し信用できる情報と言うことで締結。
貴族の元へ向かう所でオシマイ。
っていうか来週の予告でも失敗フラグが立ってるんだが…




