
さて改良か?改悪か?と言うことで原作知ってる人には不満が残る人もいると思うはなまる幼稚園第10話。


おそらく原作では管理人にとってベスト3に入るであろう今回のお話。
メインは小梅。管理人の身の回りの男たちには小梅ファンが多いのでおそらくは神回だったはずです。
小梅はかわいいですからね。なんからき☆すたのつかさを見てるようだがw
まずは小梅兄の登場。あぶねーなこの人…
かけっこでビリになるかもと運動会を楽しみにしてない小梅でしたが草野先生と特訓をすることに。
ホントに毎回柊は面白すぎるww管理人にとってキャラ的にはこの子が一番ですね。
運動会本番は各園児共々見せ場を作り楽しんでいるご様子。杏は予想通りの一番。柊は同じレースで2着に
ケンジくんの大玉転がしに雛菊のパン食い競争と中々面白そう。
そして予想外だったトシアキ。こいつ良いキャラしてるなあ…来年頑張れよ。
そして小梅の出番となりますがここが今回ある意味問題のシーンとなりました。
実は原作では小梅が泣きながら飛びつくのは草野先生。メダルをあげるのも草野先生なんですね。
そもそもこのはなしは"はなまるなかけっこ"で今回の応援団は小梅兄が見守る回。
二つを混ぜたオリジナル展開となったわけですが管理人としてはやっぱり原作通りやってほしかった回かな?と
もちろん十分に楽しめたお話ではあり感動はしましたけどね。
やっぱり一緒に特訓した草野先生じゃなきゃあの気持ちはわからないと思うんですよ。
杏の"拍手だめ"はわからない人も多いと思いますがやっぱりああいう場で拍手するって言うのは
ある意味小梅がかわいそうですからね。晒し者みたいで。拍手してる人たちは自覚がありませんが
ああいうのはゴールしてから拍手しないとね。そこに気づいた杏と柊はえらいです。ラストはトシアキwwww


後半もある意味山場ww
っていうか酔った山本先生かわいすぎるなちくしょうめ。あれはモテるわ。
酔った勢いで告白となったわけですがオチ的には不発と言うことでww
もはや鈍いというよりワザとやってるようにしか思えない。
つっちーは災難な回となりましたね。しかししつこいようだがここでも柊はいい味だしてるなあ。
もう園児というより素晴らしい相談相手みたいですし。今回のEDは哀れなつっちーなのでした。




